おもちゃの断捨離チャンス到来!!【子ども部屋の片付け1】

子ども部屋の片付け

皆さんどうしていますか?

 

私は・・・基本的にノータッチです

片付けをするようには言いますが

私が立ち入って片付けることはあまりありません

 

子どもが片付けが上手でいつもきれいに片付いているのか

いいえ。全く片付いていません

足の踏み場もないくらいです(^_^;)

 

せっかく長女や長男が片づけても

2歳の次女が片っ端から出してしまうのです(;_;)

 

それは子ども部屋に限らず家全体で日々起きていることなので

子ども部屋まで手がまわっていないというのが現状です(^_^;)

 

しかし、このままで良いわけがありません

次女の成長を待つとともに

まずは片付けやすい部屋作りをしなければ・・・

 

子ども部屋に散らかっているもの

 

 学校のプリントやお絵描きしたあとの紙類

トイレットペーパの芯や折り紙で作った工作物(?)

何かに使おうと思っているらしい段ボールなどの廃材

脱いだ洋服

筆記用具

おもちゃ

絵本

ぬいぐるみ

その他のごみ

などなど・・・

 

文字にするとそんなに汚くなさそうですが

お見せできないほどの

まさに汚部屋(>_<)

 

あんまりひどいときは私も子どもと一緒に部屋を片付けます

 

要らないプリントや紙類、謎の工作物や廃材はとにかく片っ端から捨てます

散らかしている時点でゴミなのです

洋服は洗濯機

筆記用具は所定の場所へ

絵本は本棚へ

 

しかし、本棚の本が溢れています

本を買わなくても

長男が幼稚園から毎月本を持ち帰ってきます

本はどんどん増えていくのです

 

子どものためにもできるだけ本は減らしたくありません(^_^;)

しかし、減らしても良い本はあります

年齢に合わなくなった本

修復不可能なほどに破れたり汚れたりしてしまった本です

f:id:hanako-nichijyo:20181105125916j:plain

こちらは断捨離します

 

続いておもちゃやぬいぐるみ

これがまた厄介です

 

とりあえず壊れてしまったもの

パズルなどパーツの一部が無くなってしまったもの

枚数が揃っていないカードなどは捨てますが

それでもおもちゃがたくさんあります

 

レストランのお子様セットを頼めばおもちゃがひとつ増え

飛行機に乗ればおもちゃが往復で二つ増え・・・

買わなくてもおもちゃはどんどん増えていくのです(^_^;)

お菓子についているおもちゃや本の付録なんかもありますね

 

たいていそんなおもちゃはすぐに飽きたり壊れたりして遊ばなくなるんですよね(^_^;)

 

それでも、子どもが自ら「これもう遊ばないから捨てる」

なんて言ってくることはほぼないです(^_^;)

私が手放すおもちゃと残すおもちゃを選ぶのは簡単ですが

今後のためにできるだけ子どもにも断捨離に参加してほしい

 

そんなときにありがたいのが

かえっこというイベント

 

かえっことは「かえるポイント」と呼ばれる共通のこども通貨を使い、遊ばなくなったおもちゃを子ども同士で循環させる仕組みです

全国各地でイベントの際に同時開催されていたりします

 

子どもも「かえっこに行くよ」と言うと素直におもちゃを断捨離してくれます^^

 

次回はかえっこについてレポートしたいと思います

 

 

私、はなこのお出かけブログもよろしくお願いします^^

はなこのお出かけ日和

 

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村