七日七捨(八週目)

一日一捨は継続しないだろうと作った

一週間で七品断捨離するという独自のルール

七日七捨

 

遅くなりましたが八週目のご報告したいと思います

 

2019年 第八週目の七日七捨

 

1.子どものおもちゃ

  五週連続での子どものおもちゃです

  子どもたちに要らないおもちゃを持ってきてもらい

  小さなお菓子(飴玉など)と交換することにしています

 

  子どもたちが断捨離したものを見ていると

  お菓子が入っていた缶や箱が結構ありました

  可愛い缶に入っているお菓子

  やっぱり子どもは欲しがりますよね

  中身が無くなったら宝箱にしたりおもちゃを収納できるかなと思い

      たまに買い与えたりしますが

  意外と使いこなせてなくてかえってかさばっていたりします(^_^;)

f:id:hanako-nichijyo:20190501161407j:plain

 

2.息子の習い事と習い事で使っていたグッズ

  息子が約2年間続けていた習い事を辞めました

  どうかなぁ・・・と思いつつ2年間続けてみましたが

  やっぱりあまり興味を示していなかったので

  本人と話し合って辞めることにしました

  ネーム入りのユニフォームももったいないけれど

  使う機会がないので断捨離しました(^_^;)

 

3.歪んでしまった定規

  子どもたちに曲げられてしまった定規

  少し戻してみましたが完全には戻らず

  定規として使えなくなってしまいました(^_^;)

  

4.敷物

  イベントでいただいた敷物

  既に敷物を持っているため

  ガーデニングの際に使用してそのまま断捨離しました

  

5.付け毛

  お下がりでいただいた子ども用付け毛

  子どもの髪色や髪質とは合っていなかったので断捨離

f:id:hanako-nichijyo:20190501180742j:image

6.和装用髪飾り

      七五三で使用するような子ども用の髪飾り

  数十年も昔のもので

  ボロボロなのと今の流行とは少し違うため断捨離

 

7.ベビーベッド用マットレスと布団

  我が家に9年近く有ったベビー用布団セット

 

  我が家には三人の子どもが居ますが

  ベビーベッドもベビー用の布団もほとんど使うことがなく

  今回断捨離することにしました(^_^;)

  

今回はベビー用品を処分しました

ベビー用品、いつ処分するか迷いますね

あまり使用していないものは

もったいないという気持ちもあり

次の子や誰かに譲ろうとなんとなく取っておくことも多いです

大きなものは処分するのが大変なのも一つの要因なのかもしれません

自分の子が使わなくなったら

譲るにしても取っておくにしても

保管期間を決め、それまでにはっきりと行先が決まらない場合は

処分することも大事かなと思いました

 

 

 

私、はなこのお出かけブログもよろしくお願いします♪

はなこのお出かけ日和

 

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村