何度も失敗を繰り返して辿り着いた我が家の食器の選び方

ご訪問ありがとうございます

 

以前、引っ越しの際に食器を5分の1に減らし、それからも何度か食器の断捨離をしてきました

 

こちらが今の我が家の食器棚です

f:id:hanako-nichijyo:20180927091457j:plainf:id:hanako-nichijyo:20180929072215j:plain

 

食器や洋服を断捨離して思うこと

「次に買うときはこんなのじゃなくてもっとこんなものにしよう」

 

手放すものを見て反省し、自分のライフスタイルを見つめなおすことで、では今の自分のライフスタイルに合ったものはどんなものなのかと考えるのです

 

断捨離をすると、今本当に必要なものは何かが見えてくるのです

 

必然的に衝動買いなど無駄な買い物が減ってきます^^

 

 

そこで何度も失敗する中で私が辿り着いた普段使いの食器選びの基準をご紹介したいと思います

 

私の普段使いの食器選びはあくまでも機能性重視

できるだけ最小限の食器で暮らすために考えたもので、デザイン等は二の次三の次に考えていますので、食器や料理を見て楽しみたい方には参考にならないかもしれません(汗)

 

・子どもが手に持って使う食器はプラスチック製

子どもが手に持って使う食器(コップ、お茶碗、丼ぶり)はプラスチック製のものにしています      

なぜか・・・何度も何度も割れて悲しい思いをしてきたからです(泣)

以前は家族お揃いのものもありました

自分の食器と分かるように注文して作ってもらったネーム入りのものもありました

そんな食器がひとつ、またひとつと割れていくのです・・・

割れてしまったせいで人数分揃わなくなってしまった食器たちを断捨離していく・・・

そこで、子どもたちが使う食器は割り切ってプラスチック製にしました

 

 

・バラで販売されていて、再入手しやすいもの

人数分揃えていた食器が割れてしまったとき、残りの食器は我が家では断捨離の対象になってしまいます

 

ですが、もしその食器を再度購入できるならばその方が断然良いですよね

 

我が家は5人家族ですので

揃わなくなった食器4枚を処分し、新たな食器を5枚購入するより、割れてしまった食器を1枚買う方が良いのです

 

そうすると5枚セットで販売されているものよりバラでその都度買い足せるほうが良いです

 

そして、できれば割れたらすぐに買いに行けるお店のものが良いです^^

 

家族が増えても対応できますね♪

 

 

・プチプラであること

やっぱり高級な食器は割れたらショックが大きいです(泣)

普段使いの食器ならばプチプラのもので十分

プチプラなら買い足しやすいですね^^

 

 

・シンプルなデザインのもの

和食、洋食などで食器を分けたいところではありますが、最小限と考えると何にでも合わせやすいシンプルなものが良いかなという結論に至りました

 

 

そして新たな食器を購入するときは、どんな料理を盛り付けるのか(どんなときにつかうのか)を具体的に想像して購入するようにしています^^

 

 

ここで我が家で活躍している食器たち(一部)をご紹介します

 

ニトリ

f:id:hanako-nichijyo:20181009091836j:plain

 

IKEA

f:id:hanako-nichijyo:20181009092021j:plain

 

☆セリア☆

f:id:hanako-nichijyo:20181009092136j:plain

 

ダイソー

f:id:hanako-nichijyo:20181009092324j:plain

 

全体的に白っぽいですね^^

他の食器とも合わせやすいよう白を選ぶことが多いです♪

 

食器は好きなのでデザイン等いろいろとこだわりたいですが、小さい子どもが居る我が家ではしばらくはこの基準で食器選びをしていきたいと思っています♪

 

ランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです♪


にほんブログ村